初秋の奈良ポタ
2017/11/5(日)
久しぶりの休日の晴れです。久しぶりのチャリです。
晴れているから乗っておきたいが、朝早くは寒いからガッツリ走るぞ💪 という、気になれない。しかし、乗らないと脂肪燃焼しないので、暖かくなり始めた昼前からゴソゴソと動き出しました。サイクリングロードは人いっぱいだろうし、いつもの奈良市内めぐりにしておこう。
まずは、豆彦比古神社(ならつひこじんじゃ)。
高床式に校倉つくりになんちゃらかんちゃら
東大寺
若草山の横から山頂へ登る林道(?)は台風の影響で通行止めのようです。紅葉の時は真っ赤な落ち葉が道幅いっぱいに覆い、落ち葉の絨毯を走るようで”いっ やっほー”です。早く復旧してほしいものです。
久しぶりの休日の晴れです。久しぶりのチャリです。
晴れているから乗っておきたいが、朝早く
まずは、豆彦比古神社(ならつひこじんじゃ)。
光仁天皇の父施基皇子を祀る古社で10月8日に奉納される翁舞は国指定無形民俗文化財だそうです。境内の裏側にある樹齢1000年以上のクスノキは雰囲気抜群。その周辺はオーラ出まくりで空気が違います。 テレビでは巨木に手を当てると、”凄いパワーを感じる”とか言ってます。 ほんまかいな? ぜんぜんわからんけどなぁ!
南下しまして般若寺
お嬢様がコスモスをバックに写真を撮っている。
植村牧場から旧少年刑務所経由で正倉院へGO!
正倉院
歴史の本に載っていた |
東大寺
中学生の時、部活でこの辺を走ってた。
その時は鹿も人間もいなかったけど今はわんさかいる。
二月堂付近も紅葉 |
若草山の横から山頂へ登る林道(?)は台風の影響で通行止めのようです。紅葉の時は真っ赤な落ち葉が道幅いっぱいに覆い、落ち葉の絨毯を走るようで”いっ やっほー”です。早く復旧してほしいものです。
春日大社は七五三のお子様連れでいっぱい。
奈良国立博物館
奈良国立博物館
ザ・聖武天皇コレクション展 |
正倉院展は高校生の時、郊外学習かなんかで行ったことがある。博物館の周りはひとでいっぱいだけど、意外や意外待ち時間0~10分のガラすき。入場料1100円。 ぱす
法華寺
入口に近づくと入場料1000円の表示。
おばちゃんが高いんちがう?とおっちゃんにくってかかっていた。
”特別拝観ですからいつもより高いんです” と。
おばちゃんが高いんちがう?とおっちゃんにくってかかっていた。
”特別拝観ですからいつもより高いんです” と。
さ す が 関西のおばちゃん 高いとか言うかぁ?
で、ぱす2。
ジュース代位しか持ってないから無理ですわ!
平城京
コメント
コメントを投稿